悪夢

毎日のように、悪夢に悩まされて困っている人もいると思います。しかし、残念ながら「悪夢」については、医学的には解明されていません。夢の内容もいろいろあり、悪夢の方が特に覚えているので、多くの場合が悪夢となるのです。悪夢というものは、病気ではないので、治療の対象にはほとんどなりません。しかし、レム睡眠の状態の時が、夢を見る割合が多いことから、悪夢をよく見るということは、睡眠の質が悪くなっていると考えられます。悪夢を頻繁に見る人の割合は、5~10%と報告されています。

スポンサードリンク

その原因としては、精神的なストレスやトラウマがある場合、レム睡眠が増えて睡眠自体が障害されている場合などです。ストレスやトラウマがある場合は、レム睡眠が増えることによって、睡眠障害が起き、悪夢を見ることになります。レム睡眠が増える原因は、精神的なものとは別に、生活面に問題があるようです。それは、寝室の温度や湿度が適していなかったり、生活のリズムが乱れているなどです。ただ問題なのは、このような原因がはっきりと見つからないことが多いことです。悪夢に対しての効果的な対策は、あまりないようですが、明確な原因がはっきりしている場合は、精神療法を行うことによって効果があるようです。また、睡眠薬の多くは、レム睡眠を減らす効果があるので、悪夢によってどうしても寝不足になっているようなら、睡眠薬を服用することで効果が出ることがあります。専門の医師に症状をはっきりと伝え、睡眠薬の処方箋を頼むとよいでしょう。

睡眠障害に関する当サイトのご案内

睡眠障害という言葉をご存知でしょうか?

 「常に眠たくてたまらない」といった症状や、逆に「毎晩なかなか寝られない」、「寝付きが悪い」といったことまで、睡眠に関する様々な障害のことを指します。睡眠障害という自覚がなくても、体調を崩したり、原因不明の体調不良が実は睡眠障害によってもたらせれていることも多く見受けられます。

 自分が睡眠障害であることを自覚がある方でも、いざ病院に行こうかと思い立っても何科で診てもらえばいいのかわからないという場合も結構あるのではないでしょうか。そのようなときに総合病院など大きな病院に行く場合は、精神科や精神神経科、心療内科などが専門なので、そちらで診てもらうことをお薦めします。あなたの様な状態に陥っている患者さんをよく知っていると思うので、生活面でのアドバイスをしてもらったり、場合によっては睡眠薬を処方してもらえるでしょう。それでも、症状がなかなかよくならない場合は、睡眠障害を専門としている病院を紹介してもらいましょう。病院で受診する前に、自分の不眠の状態を整理してメモしておくと、診察がスムーズに進められます。

 当サイトでは睡眠障害にまつわることを様々な切り口でお話します。まず、睡眠障害には一体どういったものなのかを認識して頂くために睡眠に関する基本的なことについてお話します。その上で、色々とある睡眠障害の種類についても触れます。

 睡眠障害の自覚がある方には有効な対策についてお話するとともに、薬を服用する際の注意点や、病院に行く前に自分の睡眠について調べておきたいことなどを説明します。

 少し体調がおかしい時期が続いているという方や、最近寝付けなくなったという方、はっきりと睡眠障害の自覚がある方には勿論のこと当サイトをご一読頂き、何か参考になれば幸いです。

スポンサードリンク


-t13